
自分を愛する」は身体から・・!
月読 うさぎ 先生
2017/01/24
「自分を愛すれば、全て上手くいく・・。」と、最近あなたもどこかで目にした り耳にしたりいたことがありませんか?
そりゃ自分を愛せたらどんなにいいことか!
簡単に出来たら苦労しないわよ、と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
自分を愛するとはもちろんナルシストになることではありませんよね。
それは「今のありのままの自分」をダメ出ししないで丸ごと!受け入れること。
それもわかってる!しかし、「具体的にどうしたらいいのか分からない」という声もよく耳にします。
私自身はボディワークの勉強とレッスンを通して人間の無意識の大切さを知り、
リー ディングの勉強をはじめたので、「身体から始めること」の重要性は身をもって感じたひとり。
そして、それこそが「現実化」への大切な大切な最初の一歩、実践法だと実感しています。
それもわかるけど、何から始めたらいいの?ともよく聞かれます。
まずはなんといっても「温める」こと。
そして、水分をちゃんと食事からも採ることです。
たとえば・・、
あなたはシャワー派ですか?
湯船派ですか?
身体を締め付ける下着や服を身に付けていませんか?
靴はちゃんとあなたの今の足に合ったサイズですか?
温かい食事にお味噌汁やスープ等取り入れていますか?
冬だけでなく!
等々・・。
このような日常のささいなことが、実は身体を冷やしてしまっていることは案外多いものです。
寒さと冷えは違いますし、慢性的に冷えていると、冷えに気が付くことも出来な い身体になっていきます。
身体が冷えていると、回復力が落ちてしまうので、疲れが取れない、疲れやすい、だるい・・。となり勝ちですよね。
すると、家事も仕事も効率がすこ~しずつ落ちて・・。
そんな自分にイライラしたり、落ち込んだり、はたまた「年かしら・・?」なんて考えてわざわざ自分でテンション下げてしまったり。
そんな「いつの間にかマッチ売りの少女」状態。になっていないかしら?と、
時々自分自身に心の目を向けてあげて下さい。
マッチ売りの少女は温まるためにマッチをすり、少しでも身体と心を温めようと しました。
その小さな炎の中に求めたものは、温かな食事と優しいおばあさんの愛情でした。
私達も身体が冷え、疲れがたまると人からの優しさや愛情を求めたくなります。
それがさらにエスカレートして強まると「愛情の求めすぎ」になってしまい、それは人生がせっかく愛情運というプレゼントを贈ってくれても自ら良いご縁を遠 ざけてしまいます。
そうならないためにも、まずは自分の為の時間を一時間でもとって、たっぷり湯 船につかることから 始めてみませんか?
そしてたっぷりのきれいなお水と、温かいスープやお味噌汁のある食事をとりお腹の中からも温めてあげましょう。
自分の身体を優しくいたわり、たっぷりと自分の身体に愛情を与えて みて下さい。
頑張っている自分を身体からケアしてあげる価値は大変高いものです。
そんなことで「自分を愛する」なんて出来るの?と思いますか?
週に2~3、出来れば3週間以上、ためしてくださればわかります!
身体を通して自分の本当に求めているものは何かに気付かれる方もいらっしゃる かもしれませんね。
愛されたがっているのは、本当は一番そばにいる「自分自身からの愛情」ではな いでしょうか?
